【重要】10/11(第41回大会代替)小学生交流会 運営役員一覧
はじめに
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。
10月11日の「第41回佐久地区少年剣道錬成大会 代替事業 小学生交流会」は、新型コロナウイルス感染症の影響下での実施となります。交流会では、参加者をはじめとした関係者の安全を第一に考えて、実施いたします。また、交流会実施にあたり、佐久地区剣道連盟「剣道交流会開催における感染拡大予防ガイドライン」を作成しました。ガイドラインにそって運営をしますので、関係者の方は必ずご一読ください。
また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、中止になる場合もございます。その場合は、関連団体への連絡とホームページを通じて皆様にお知らせをします。関係者の皆様にはご不便をおかけすることもあるかと存じますが、ご理解・ご協力お願い申し上げます。
交流会ガイドラインや運営要領など各種資料
下記は提出が必要な資料です。ダウンロードをしてご使用ください。
交流会 運営役員一覧(敬称略)
当日は下記の先生方にご協力いただきます。集合時間は8時です。服装は剣道着です。マスク・剣道具・水分補給の水分、防寒着をご用意ください。
入場時には必ず、「確認表」をご提出ください。
【PDFで閲覧】20201007_運営役員_v7
当日の流れ
8:00 役員 検温・消毒・入場
8:15 各団体代表者受付(欠席者連絡と参加費支払い)
8:30 小学生 検温・消毒・入場
9:00 小学生・役員整列
9:05 開会式
9:25 基本錬成
10:40 交流稽古
11:40 閉会式
- 各団体は元立ちの先生で、前日までに欠席が分かる場合は、各団体連絡担当者を通じて欠席連絡を佐久剣連事務局にお知らせください。
- 「確認票」の提出、内容に不備がある場合は、入場はできません。