【お知らせ】長野県剣道連盟における熱中症対策の指針
PDFで閲覧・ダウンロード
日頃より本連盟の諸活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。
件名につきまして、
年々気温が上昇しておりますが、長野県ではいまだに空調のない施設も多いこと、
また、剣道では剣道具を装着するため、他の競技に比べて熱中症リスクが高くなるため
剣道連盟内の熱中症対策の指針を作成しましたので資料を添付してお送りいたします。
資料内<運用ルール>には稽古・行事中止の判断基準も記載しております。
この基準を厳守しなければならないということではございませんが
リスクが高い状況で実施の場合は運営者・責任者で相談の上、
十分にご留意いただきながら開催いただきますようお願いいたします。
また、熱中症対策の指針・運営ルールにつきましては
全剣連より通知されている資料を基に作成したものとなっており
支部・加盟団体において現場にいらっしゃる皆様が実施、運営する上で
改善すべき箇所、検討すべき点がありましたら
ご指摘いただき、長野県内の状況にあった指針・運用ルールに改善をしていきたいと考えております。
ご意見がありましたら遠慮なくご指摘くださいますようお願い申し上げます。
安心・安全な稽古・行事開催ができるよう
支部・加盟団体の皆様のご協力をお願い致します。