佐久地区剣道連盟 級位審査会に関して
下記の通りまとめておりますので、ご確認の上お申し込みください。詳細は各リンクをクリックしてご確認ください。
- 佐久地区剣道連盟 級位審査に関して(前年度からの変更点と日程・申し込み締切)
- 佐久地区級位審査基準要領(受審資格や審査基準など)
- 級位審査用書式ダウンロード(級位審査申し込みに必要な申請書類)
- 級位審査会役員表
長野県段位審査会に関して
2020年度に関しては、新型コロナウィルス感染症拡大の影響により変更が多くありますため、長野県剣道連盟のお知らせなどを注意深く確認してください。本サイトでも通知は掲載します。
段位審査会に関しては、長野県剣道連盟ホームページ( http://www.kendo-nagano.com/ )に情報が掲載されていますので、そちらを必ずご確認ください。
審査費用、登録費に関しては、当HPに掲載しませんので申し込み時等は、岩間事務局長までご確認ください。
長野県剣道連盟HPより 段位審査実施要項
http://www.kendo-nagano.com/event01.html
また六段以上に関しては、全日本剣道連盟ホームページの審査会情報をご確認ください。申し込みに関しては、長野県剣道連盟の情報に準じて対応します。
段位審査申し込みに関して
- 2011年度より全日本剣道連盟受審(受験)基準が一部改定され、初段受審は年齢扱いとなり満13歳(審査当日の誕生日)から受審できるようになりました。
- 受付時間
初段 午前8時30分~同9時 (開会式 午前9時15分)
二・三段 正午~午後0時30分 (開会式 午後1時)
四・五段 午前8時30分~同8時50分 (開会式 午前9時)
※再受審者(形または学科)受付は、受審段位に準ずる - 支部申込み締め切り 〔申込先:岩間事務局長まで〕
初段〜三段
2018年度から長野県剣道連盟ホームページから直接個人で申し込むことになりました。受審希望者は、長野県剣道連盟ホームページの「段位受審申請フォーム」に必要事項を入力し申し込んでください。四・五段
従来通り支部窓口(岩間事務局長)へ長野県剣道連盟ホームページに掲載される「剣道段位(四・五段)審査会実施要領」に定める支部・加盟団体締め切り日までに必要書類を提出してください。 - 会員は地区代表理事へ忘れずに昇段・称号合格の報告をしてください。